とんでもない屋号をつけた個人事業主の先輩と、屋号のつけ方を学んでみた
18/07/15 15:19:45 19/04/26 17:58:23
とんでもないものも含め、いろんな屋号がある!
個人事業主が税務署に「開業届」を提出するときや、確定申告を行うとき「屋号」を記入する欄があります。
実はこの屋号は敢えてつけずに個人名で通すことも可能なのですが、その場の思い付きで焦って屋号をつけ、後で後悔するパターンも結構あるのではないでしょうか。
焦ってつけたパターンか分かりませんが、とんでもなかったり面白かったりする屋号を集めてみました。
悲運な印象をうける屋号
「越智(おち)」さんという苗字は、愛媛県今治地方に多く由緒ある名前ですが、進学塾やプロ家庭教師の個人事業には使わない方が良いでしょう。教育産業系は、先生の名前と屋号が直結するとブランド力がアップするので良いのです。しかし、こと受験対策の進学塾においては「おち進学スクール」などの屋号は避けましょう。
これは「藪さん」という個人事業の医師・歯科医が、クリニックの屋号にそのまま「やぶ」をつけない方が良いのと同理論です。余談ですが、昔私が住んでいたところに「ア歯科」という歯科医院がありました。粋なネーミングです。先生は海洋生物マニアなのでしょうか。
「ア歯科」を見かけたというツイートは、全国的にされています。
その他の例として、
私の近所には「Taverna Vacca」というイタリアンがあり、タベルナ ヴァッカと読みます。
とても美味しく人気のお店ですが「タベルナ、〇鹿」とも聞こえる店名には、いつもシャレなのかなと考えてしまいます。
読みにくい屋号
難しい漢字もそうですが、外国語の響きのカッコよさが気に入って屋号にしてみたものの読んでもらえないと、悲惨です。
メールだけでやり取りするならコピペで済みますが、電話や直接会って話すとなると困ってしまいます。どう読んだらいいか分からないからです。
こちらは美容室の屋号です。
pour votre sourire はプール ヴット スリールと読むそうですが、こちらのオーナーさんはブログで「宅急便の人になんて読むのですかと聞かれてしまった」と書いています。
フランス語はおしゃれ度が高いですが、確かに読みの難易度が高いですね。
→フリーランスの屋号で損してない?仕事が格段に取りやすくなる○○入りの屋号
他社とかぶる
もし自分と丸被りな屋号の個人事業主と鉢合わせしてしまったら、どんな気持ちでしょうか。屋号もなるべくオリジナリティーや業種のアピールがあった方が良いと思うので、あまりありふれたものにならないように熟考された方が良いですね。
いくら考えても良い屋号のアイディアが浮かばないので、とりあえず「〇〇事務所」「オフィス○○」で登録してしまう、それも山田さんや田中さんなど、あまり珍しくない苗字の方が。このパターン、良くあるのではないでしょうか?
同業種の交流パーティーなどで「オフィス○○」の名刺が2枚出まわったら、参加者は混乱するでしょうね。
個人事業でつけてはいけない屋号
フリーライター・Webデザイナーのみなこさんのブログには、個人事業主が参考に出来る屋号の情報が記事になっています。
なかでもブログ記事「個人事業主が屋号を決めるとき 参考になる屋号例一覧」では、逆につけてはいけない屋号がまとめられています。会社を彷彿とさせる屋号はNGだということですね。
- ○○法人(コーポレーション/Corporation)
- ○○会社(カンパニー/Company)
- ○○株式会社(Co.,LTD)
- ○○合同会社
個人事業主の屋号には税務署のチェックは入らないのですが、上記のネーミングを避けるのは常識になっているようです。
失敗しない屋号のつけ方 まとめ
それでは、どのように屋号をつければ良いのでしょうか?
業種がイメージできると最高
なかなか難しいですが、屋号から業種がイメージできるとその後のビジネス拡大にも有利だと思います。奇をてらってアッと驚くネーミングにするという手法もありかもしれませんが。
たとえば「○○ファクトリー」という屋号だったらクリエイティブな業種をイメージしますよね。Web制作会社やアプリ開発、看板・装飾系の事業がイメージされます。しかし、ファクトリーなのにコンサルティングや会計事務所だったら、ちょっとびっくりします。
前述のみなこさんのブログ記事「サービス業のちょっとイイ屋号・商号まとめ」では、金沢の興味深い屋号を集めています。これを見ると皆さんが業種の持つイメージを大事にネーミングしているのが分かります。
個人事業主が参考になる屋号例
みなこさんのブログには「個人事業主が屋号を決めるとき 参考になる屋号例一覧 」という記事もあります。
この記事はITエンジニアエージェント大手・レバテックフリーランスのサイト記事「こうすればいい!フリーランスが屋号に困ったときに見るべきブログまとめ」でも紹介されています。
- ○○スタジオ
- ○○工房
- アトリエ○○
- ○○職人
- ○○デザイン
- ○○商店
- ○○本舗
- ○○堂
- ○○舎
- ○○協会
- ○○研究所
- ○○ラボ
- ○○ナビ
- ○○ハウス
- チーム○○
- オフィス○○
- ○○事務所
- ○○企画
- ○○計画
- ○○制作
- ○○プロジェクト
- ○○システム
- ○○家
- ○○屋
- ○○隊
- ○○ライフ
- ○○スタイル
これだけあれば、あなたのビジネスを言い表す屋号のヒントが見つかりそうですね。
屋号が被っていないかの最低チェック
個人事業主の数は国内で200万人以上だそうです。これだけいれば思いつきやすそうな屋号は他の事業主とバッティングする可能性が高いですね。
しかし、少なくとも商標登録済の屋号とバッティングしていないことは確かめましょう。
特許情報プラットフォーム「特許・実用新案、意匠、商標の簡易検索」で、自分が候補としている屋号を検索してみましょう。
濁点を含むと印象が強く聞き間違いされにくい
聞き間違いも意外と発生するものです。
私の友人に「久野さん」がいますが、彼女は何度「くの」と言っても「うど?」と聞き返されることに辟易してついには「ひさの」と名乗ることにした人です。
「ケンタッキー」もよく「洗濯機」に間違われるのは良く聞きますが、聞き間違い回避には濁点を入れるのが有効なのだそうです。
実は屋号はつけなくても良い
税務署に提出する開業届に「屋号」の欄があることで屋号命名は必須なのかと思ってしまいますが、実は屋号を必ずしもつけなくても良いのです。個人名で通してもまったく問題はありません。
屋号の変更手続きの必要はなし
また、屋号の変更も簡単なのです。というよりも屋号を変更した場合の届け出は不要です。
たとえば専従者の給与の上限変更や「更生の請求」(確定申告の訂正)は、ものすごく大変でそれを裏付ける資料をしっかり提出しなければいけません。しかし個人事業主の場合は屋号よりも個人名の方が重視されるため、屋号変更には届け出は要らないのです。
次回の確定申告で新しい屋号を記載するようにすればOKだそうです。
屋号はつけず個人名で
先ほど個人名で事業をおこなっても問題ないということを申し上げました。
屋号をつけるとビジネス感が上昇するので、クライアントとしては個人よりもしっかりした屋号を持つ事業主に発注したいのではないかと思いがちです。
しかし個人名でも支障はないのです。
例えば私はライターですが、編集部からは記事のクレジット部分に出来れば実名を入れたいと言われます。実名を出しているライターの方が信頼性が高いそうです。
前述の「今日の経営」のサイト運営者・川原裕也氏も言われていますが、最近はソーシャルメディアの普及により「個人がより影響力を持つ時代」になってきています。
ライターは特別に個人プレーな仕事です。しかし私はWeb制作会社さんも同様に、個人名の方が良いのかもしれないと思ったことが何度かあります。受注実績を見せてもらうと大変すばらしいので「何人でやってらっしゃるんですか?」と聞くと一人だというのです。
それなら「スタジオ○○」「アトリエ○○」とうたわずに、個人でマルチにやっているとアピールすれば良いのにと思うことがあるのです。
川原氏もいうように個人名をアピールすることは、責任は大きくなりますがその分大きな信頼を得られるようです。
さいごに
一度決めたら変更は難しいのかと思っていた屋号。変更は簡単だし、個人名でもまったく問題がなかったことが分かりました。
あなたのビジネスの成長にあわせてふさわしく選んでいく。そんな柔軟な姿勢でも良いのかもしれません。
フリーランスエンジニア応援シリーズ
- フリーランスエンジニアの経費ってそもそもいくらまで?税理士に聞いてみた
- [この記事] とんでもない屋号をつけた個人事業主の先輩と、屋号のつけ方を学んでみた
- フリーランスプログラマーになるには?年収・スキル・年齢や紹介エージェント案件
- フリーランスの税金はどれ位?目安は?控除などの税金対策や計算シュミュレーションまで
- フリーランスのスキルシートの正しい書き方をキャリアコンサルタントがご紹介します。
- 作らないと損をするフリーランスとしての「名刺」。作り方をご紹介します。
- 月収を10万円上げるためにフリーランスエンジニアに必要なスキルセットとは?
フリーランス案件量が豊富なアルマサーチ
最後に、アルマサーチのご紹介!
アルマサーチはフリーランス向けに案件をご紹介することに特化したエージェントサービスです。豊富な案件量から、安定して継続的な案件のご紹介を実現しており、口コミから登録エンジニアが急増中です。
アルマサーチが選ばれる理由
- 豊富な案件量。週3〜4日の案件や在宅リモート案件も。
- 優秀なコンサルタント陣。
- 案件に参画後もしっかりサポート。
豊富な案件量
フリーランス向けに特化し、業界屈指の案件量を誇ります!週3〜4日の案件や、在宅リモート案件もありますし、その他あらゆる希望をしっかりお伝えください。最適な案件のご紹介をさせていただきます。
優秀なコンサルタント陣
技術に疎く、開発の希望を伝えても響かないエージェント・・・嫌ですよね。アルマサーチにはそのような者は一切おりません!さらに独立にまつわる税金や保険関係に詳しいスタッフが徹底的にサポートさせていただきます。
案件に参画後もしっかりサポート
常駐先が決まった瞬間に、一度も連絡が取れなくなるエージェント・・・いますよね?アルマサーチでは、そのようなことは一切ありません!常に電話やメールは即対応しますし、月に1度のランチミーティングなどから現場の状況を細かくヒアリングし、就業環境改善に尽力いたします。
人気記事