【javaのフリーランス案件情報付き】開発単価やエンジニアの将来性・学習方法
18/01/08 18:18:11 19/05/21 16:15:21
目次
Java案件の一覧(随時更新)
Java案件の特徴
Java案件は他の言語に比べて非常に数が多いのが特徴で、関われる業界も官公庁系からIT系など様々です。一番多いのは業務システム開発案件ですが、ECサイトやゲーム開発などの案件もあります。
需要の高さから初心者向けのものもあれば、片や高いスキルの要求される高単価案件まで幅が広いため、自分のスキルに合わせた案件探しができることも特徴のひとつです。
1995年に登場してから20年以上の歳月を経て、今日ではシステムからウェブ、果てにはスマホアプリや組み込みまで、様々なプラットフォームで展開されているJavaは、今でその人気が続いていて、多くのプロジェクトで使われています。
今回はそんな長きにわたって使われ続けているJavaについて解説していきます。
Javaとは?
Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズ社(現在はオラクル社により買収済み)により登場したプログラム言語で、当時の既存のプログラミング言語を引き継ぎつつも、言語仕様や構文の複雑さを排除する方向で設計されました。
今日ではJavaは非常に幅広い分野で採用されており、組み込み機器やスマートフォンを含めた携帯電話機器などの小型のものから、企業の業務システムなど、大規模なシステムまで広く使われています。
ここまで広く使われるようになっているのには、Javaの特徴によるものと言えるでしょう。
Javaの特徴
Javaの特徴として、特定の環境に依存しないという特徴が挙げられます。Javaはソースコードをコンパイルする際、そのまま機械語にするのではなく、中間言語と呼ばれるコードに変換、実行の際にそれをJava Virtual Machineを介して実行するという方式がとられています。
これによって、Java Runtime Environmentが使える環境であれば、OSを問わず実行させることができる、それも組み込み機器からメインフレームまで幅広く扱えるという大きな利点があります。
Javaのメリット・デメリット
Javaのメリット
Javaにはどのようなメリットがあるのでしょうか、ここではそれについて書いていきましょう。
強力な言語仕様
Java自体が中間コードにコンパイル、仮想マシンを使用して動作するという性質上、非常に幅広い分野に対応できるということもあり、Javaを使いこなせれば、組み込み機器からメインフレームまで、幅広い分野でJavaを扱えるという点は大きいです。
この対応分野の広さは他の言語にはない特徴で、今日におけるJavaのプロジェクトの多さに現れているものと考えられます。
また、オブジェクト指向言語の特徴でもありますが、システムの開発効率・メンテナンス性が高いというのも特徴として挙げられます。
広く利用されている
上記の環境に依存しない利点から、世界中で利用されているプログラミング言語の一つであると言えます。
この幅の広さは組み込みシステムからPCアプリ、業務システムまで幅広く使われています。
したがって、Javaを習得すれば、幅広い分野のプロジェクトに参画するチャンスが増えるでしょう。
Javaのデメリット
そんなメリットを持っているJavaですが、デメリットもあります。ここではデメリットについても書いてみましょう。
学習コストが大きい
Java以外にもオブジェクト指向言語はオブジェクト指向の考え方を学習牛なければならないという性質上、学習コストが大きい傾向がありますが、Javaはその中でも学習コストがかかる傾向にあるようです。
これは、言語仕様というよりは、プロジェクトに応じて学習しなければならないことが変わる傾向があるということに起因します。
例えば、C#やSwiftなどでは、前者はVisual Studioを、後者ではXcodeを使いこなせれば、スマートフォンアプリやPCアプリ、あるいはウェブアプリの開発ができるようになりますが、Javaにおいては、対応分野があまりにも広いこと、メジャーな統合開発環境が一つではないため、プロジェクトに応じて学習しなければならないことが増えてくる可能性が高いといえます。
JVMが絶対必要
Javaでは環境に依存しないようにするために、JVMを必要とするという関係上、当然のことながら、JVMが使えないようなミニマムな環境ではJavaは利用することはできません。
Javaはどのような分野に使われているのか
さて、Javaはどのような分野で使われているのでしょうか。大きく分けて、以下の分野で使われています。
- 組み込み系アプリ開発
- PC向けアプリ開発
- ウェブシステム開発
- 業務システム開発
組み込み系アプリ開発
組み込み系アプリ開発では、主に携帯機器向けアプリで使われています。
かつては日本の主要な携帯電話キャリアから提供されたiアプリ、EZアプリ、S!アプリの動作環境および開発環境としてJavaが使われていました。
今日では(それ自体は純正なJavaではないのですが)Androidのアプリ開発で使われています。
Google Playで提供されているアプリの多くはJavaで開発されていると言っても過言ではないでしょう。
PC向けアプリ開発
JavaはPC向けアプリ開発でも使われています。
特にWindowsやmacOS、GNU/Linuxなど、複数のプラットフォームで動作できることが謳われているアプリの中にはJavaが導入されているものも少なくありません。
Java向きの統合開発環境では複数のプラットフォームで対応できるという利点を生かして、Javaで書かれたものも少なくありません。
例えばEclipseやNetBeans、IntelliJ IDEAなどでもJavaが採用されています。
ウェブアプリ開発
ウェブアプリというと、多くの場合はPerlやPHP、Ruby on Railsが使われているものと考えている場合が多いですが、大規模なシステムになると、パフォーマンスや安定性が求められるようになるため、Javaも使われるようになります。
例えば、有名なウェブサービスであるTwitterは、当初はRuby on Railsが使われていましたが、2011年にJava Virtual Machineへ移行、コードもJavaとScalaに置き換えられたのことです。
業務システム開発
Javaは業務システムでも使われています。
企業の業務効率化を図るシステムや、金融系のシステムなどで使われているそうです。
金融系のシステムではCOBOLが使われていますが、近年ではJavaへの移行が進められているそうです。
Javaの在宅案件はある?
Javaの案件数はNo.1
会社員、フリーランス、客先常駐、在宅、といったカテゴリーを無視して考えると、案件数自体はJavaがNo.1です。案件数が圧倒的で、プログラミング言語のなかでもっとも有名なのがJavaなのではないでしょうか。
プログラミング言語の入り口はJavaで、とりあえずJavaを一通り学習すればプログラミングの仕事がある、という風潮もあります。最近はPHP、Python、Goなどの台頭でJava言語だけが市場を独占しているわけではありませんが、依然として人気のある言語で、既存のシステムはもちろん新規のシステムでもJavaは使われています。
在宅案件はそこまで多くない
案件のジャンルを考えなければJavaの案件数は圧倒的です。しかし、在宅案件に限ってみればそこまで案件数が多いわけではないのです。理由としては、Javaは大規模開発で用いられることが多く、結果的に常駐型のプロジェクトで使われることが多いからです。
在宅案件もあるのですが、たとえばSIerのプロジェクトで在宅も可能、などの条件を提示しているプロジェクトが多いでしょう。つまり、フリーランスのエンジニアが気軽に在宅で受注できる案件は少ないです。
またAndroidの案件はそこそこ多いですが、これについてもJavaがメインというわけではありません。少なくとも、在宅のプログラミング案件を収入源にするのであればJava一本に絞るのはおすすめできません。
Javaはどちらかというと会社員エンジニア向きのスキルで、フリーランスであっても現場に常駐したい人向けのスキルです。ただしJavaのスキルは他の言語への汎用性が高いため、現状JavaができるならJavaだけで案件を探すのではなく、PHPやPythonなど在宅案件の多い言語を合わせて学習した方が良いでしょう。
Javaの学習方法
Javaを始めるには
Javaの学習を始めるには、入門書や解説サイトを読みながら、実際にコードを書いて、コンパイルして、実行するというステップを踏まえながら、進めて行くと良いでしょう。
初めてJavaを学習する場合は、JavaDriveがオススメです。
- https://www.javadrive.jp
Javaのダウンロードとインストール
WindowsまたはmacOSの場合:
オラクルのウェブサイトより、Java Development Kitをダウンロードし、実行します。
ウィザードが起動するので、その指示に従ってインストールすれば、インストール完了です。
macOSでは自動的にコマンドラインで利用可能になりますが、Windowsの場合は環境変数の設定が必要な場合があります。
* http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/jdk8-downloads-2133151.html (JDK8)
* http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/jdk9-downloads-3848520.html (JDK9)
オススメの統合開発環境
Javaではいくつかメジャーな統合開発環境があり、必要に応じて使い分ける必要がある場合があります。ここでは、その中でもオススメの統合開発環境を挙げてみましょう。
もしAndroidに特化した開発を行いたいのであれば、Android Studio一択でしょう。
Android StudioではAndroidアプリ開発で必要となるAndroid SDKやシミュレーターなどを一元的に管理可能で、Androidアプリの開発をするにあたって必要十分な機能が備わっています。
Androidを視野に入れつつも、それ以外の開発も考慮するなら、Android StudioのベースとなったInteliJ IDEAも候補に上がります。
InteliJ IDEAはCommunity版とUltimate版があり、前者はAndroidアプリおよびJavaアプリの開発が可能で無償で利用可能、後者は有償だがJava EEシステムの開発が可能で、フレームワークのサポートも充実しているという違いがあります。
Androidの開発をしないのであれば、EclipseやNetBeansも候補に上がります。EclipseやNetBeansはプラグインによって、Java以外の、例えばPHPやC/C++などの言語での開発も可能になります。
なお、かつてはEclipseではプラグインを利用することでAndroidアプリの開発がサポートしていましたが、Android Studioの登場後、サポートが終了したことにより、今日ではEclipseでAndroidアプリの開発は現実的とは言えないでしょう。
JavaとNullPointerException
Javaを学習するとき、必ずと言っていいほど遭遇する例外として、NullPointerExceptionが挙げられます。
これは、null値の参照型変数を参照しようとした時に発生する例外で、Javaを学習する時のみならず、実際のアプリを開発する時にもしばしば遭遇します。
もっとも、これはnullチェックを行うような書き方をすることで対策することは可能なので、もし実際のシステムで見かけたらバグっているということがわかるでしょう。
JavaとC#の違い
JavaとC#は非常に似ていると言われています。
というのは、C言語から派生し、言語仕様のみならず、どちらも中間言語にコンパイルされ、仮想マシン上で動作し、クロスプラットフォーム展開が進められている、ほかにもシステムからウェブ、スマホアプリ、ゲームなど幅広い分野で使われているといった、共通点を数多く持っているからと言われています。
とはいえ、JavaとC#では大きな相違点もあります。例えば以下が挙げられるでしょう。
- Javaは当初から幅広いプラットフォームに対応しているが、C#は当初はWindowsのみの対応、今日ではクロスプラットフォーム化が進められているが、万全とは言い難い傾向にある。
- Java向けの統合開発環境は多数あり、Eclipse、InteliJ IDEA、NetBeansなどがあるが、C#ではVisual Studioが強力。
- 型推論やプロパティーなど、モダンな機能を積極的に導入する傾向があるC#と比較して、Javaはやや保守的な傾向がある。
Javaの将来性
1995年の登場以来、環境に依存しないという強力な特徴から、今日でもJavaは多くのプロジェクトで使われています。
これまで、組み込み系のアプリからスマートフォンアプリ、PCアプリ、ウェブアプリ、大規模の業務システムまで、幅広い分野で使われているということもあり、案件数は今日でも多い状態にあります。
そのこともあり、Javaをマスターすれば、しばらくの間は大丈夫である可能性は高いです。もっとも、Javaのエンジニアも多く、競争率は高いため、案件に参画するチャンスを増やすには日頃からスキルを磨き続ける必要があります。
また、近年ではJavaの案件減少を懸念する声もあるそうです。
例えばiOS/macOS向けアプリの開発としてSwiftの案件が、可読性やマシンラーニング/AIではPythonの案件が増加している傾向にあり、体感的にAndroidの案件が減少しているのではと言われています。
とはいえ、各方面では以前としてJavaへの需要が続いているので、当面の間はJavaの案件が減少するということは考えづらいでしょう。
とはいえ、近年では他の言語も登場しているということもあり、Javaだけでは少々心許ないかもしれません。
案件量が豊富なアルマサーチ
最後に、アルマサーチのご紹介!
アルマサーチはフリーランス向けに案件をご紹介することに特化したエージェントサービスです。豊富な案件量から、安定して継続的な案件のご紹介を実現しており、口コミから登録エンジニアが急増中です。
アルマサーチが選ばれる理由
- 豊富な案件量。週3?4日の案件や在宅リモート案件も。
- 優秀なコンサルタント陣。
- 案件に参画後もしっかりサポート。
豊富な案件量
フリーランス向けに特化し、業界屈指の案件量を誇ります!週3?4日の案件や、在宅リモート案件もありますし、その他あらゆる希望をしっかりお伝えください。最適な案件のご紹介をさせていただきます。
優秀なコンサルタント陣
技術に疎く、開発の希望を伝えても響かないエージェント・・・嫌ですよね。アルマサーチにはそのような者は一切おりません!さらに独立にまつわる税金や保険関係に詳しいスタッフが徹底的にサポートさせていただきます。
案件に参画後もしっかりサポート
常駐先が決まった瞬間に、一度も連絡が取れなくなるエージェント・・・いますよね?アルマサーチでは、そのようなことは一切ありません!常に電話やメールは即対応しますし、月に1度のランチミーティングなどから現場の状況を細かくヒアリングし、就業環境改善に尽力いたします。
言語別シリーズ
1,【PHPのフリーランス求人・案件情報紹介】開発単価や相場がわかる!将来性や基礎知識も!
2,【javaのフリーランス案件情報付き】開発単価やエンジニアの将来性・学習方法(この記事)
3,【Perlのフリーランス求人・案件情報】需要や将来性は?オワコン?
4,【Rubyのフリーランス求人・案件情報】仕事や単価、ruby on railsの在宅案件まで
5,【Pythonのフリーランス求人・案件情報】エンジニア開発単価は?未経験でもいける?
6,【Scalaのフリーランス求人・案件情報】エンジニアの開発単金や年収、将来性は?
7,【C++のフリーランス求人・案件情報】開発単価や仕事内容、需要や将来性までご紹介
8,【JavaScriptのフリーランス求人・案件情報】エンジニア需要や単価まとめ
9,【VB.NETのフリーランス求人・案件情報】C#との違いや人気開発案件をご紹介
10,【Kotlinのフリーランス求人・案件情報】どんな言語で開発単価はどれ位?
11,【C#のフリーランス案件情報付き】需要や将来性、プログラマの開発単価など
12,【unityのフリーランス求人・案件情報】エンジニア需要や開発単価、未経験でもいける?
13,【iOSのフリーランス求人・案件情報】アプリエンジニアの開発単価や相場、将来性や基礎知識!
14,【Swiftのフリーランス案件情報付き】仕事やエンジニアの将来性・学習方法!
15,【androidのフリーランス求人・案件情報】アプリエンジニアの開発単価や相場は?
人気記事