在宅HTMLコーダーはどれくらい儲かるの?相場や仕事内容を徹底紹介

18/07/29 15:04:05     19/05/05 14:21:11

HTMLコーダー

コーダーってどんな仕事?

コーダーとは、WEBデザイナーがデザインしたサイト構成を、実際にWEB上で見られるように作成する仕事です。

コーダーの仕事は主に「コーディング」と「更新・保守」に分けられます。コーディングはクライアントから受け取った構成を元に、WEBサイトを構築することで、更新・保守は元々あるWEBサイトの構成を変更する作業です。

コーダーになるには

それでは、HTMLコーダーになるにはどうしたらいいのでしょうか。コーダーになるには資格が必要だと思われがちですが、実はそんなことはありません。特に資格は必要なく、HTMLの知識さえあれば仕事を請け負うことはできます。ただ、就職の際や、仕事を請け負う際の選定で、プログラミングやソフトウェアなど、WEB関連の資格があると有利にはなります。

HTMLについては、大学の理系学部の一般教養の授業や、高校の情報科、専門学校やエンジニア養成所などで学ぶことができます。未経験から独学で学ぶ際は、本やインターネットを活用してみるといいでしょう。

それでは、HTMLコーダーに向いているのはどんな人なのでしょうか。HTMLコーダーに向いているのは、以下のような人です。

細かいところまで見ることができる人

HTMLコーダーはWEBサイト制作の要でもある事から、慎重な仕事が求められます。HTMLコーディングの段階でミスをしてしまうと、サイトの運用段階で大きな不具合が起こってしまうこともあります。ミスやバグを見逃さず、丁寧に仕事ができる人がHTMLコーダーに向いています。

コミュニケーション能力がある人

WEBエンジニア系の仕事だと、営業や受付の仕事と違ってコミュニケーション能力は求められないと思われがちですが、まったくそんなことはありません。WEBサイトはひとりで作るものではなく、WEBデザイナーやコーダー、プロデューサーなど何人もの人が協力して作り上げるものです。

協力者たちとコミュニケーションを取り合い、お互いの状況を把握しながらクライアントの指示をきちんと読み取る必要があります。実は、HTMLコーダーこそ、高度なコミュニケーション能力が求められる仕事なのです。

センスがいい人

HTMLコーダーになるうえで必須ではありませんが、あって困ることはない能力は、「センスの良さ」です。多くの場合、WEBサイトのデザインはWEBデザイナーが行いますが、簡単なデザインなどはコーダーに一任すると言う場合もあります。

また、クラウドソーシングサイトなどで仕事を探す場合は、WEBデザインとHTMLコーディング、両方をやってほしいという依頼が見つかることもあります。普段からWEBサイトを見るなどしてセンスを養っておくことをオススメします。

コーディングする人

HTMLコーディングの相場は14~24万円

そんなHTMLコーダーですが、儲けはいったいどれくらいなのでしょうか?
HTMLコーディングの単価は、一件につき14~24万円です。ページ数の少ない簡単なサイト構成なら単価が低く、コンテンツの多い複雑なサイト構成なら高くなります。

また、HTMLコーダーの平均年収は360万円です。一般的なサラリーマンの平均年収が418万円(産経ニュース・2017)ということで、あまり儲かる仕事ではなさそうですね。もちろん、高収入のHTMLコーダーもいますが、そういった人たちはHTMLコーディングだけでなくWEBデザインやディレクション業務を行っていたりと、幅広く活躍しているようです。

仕事内容は?

HTMLコーダーの仕事内容は、以下の通りです。

  1. 仕事を探す
    クラウドソーシングサイトや、個人HP、人脈を頼りに仕事を探す。
  2. クライアントと相談
    クライアントから概案をもらい、コーディングの案などを決める。
  3. コーディングを行う。
  4. 修正

自宅でコーディング

会社勤めと在宅のメリット・デメリット

HTMLコーダーは会社勤め・在宅どちらでもできる仕事ですが、会社に勤めるのと在宅で仕事をするの、どちらがいいのでしょうか?

会社勤めのメリット

会社勤めのメリットとしては、

  • 安定して仕事が見つかる
  • 福利厚生がある
  • ボーナスが出る

などがあります。

フリーランスで仕事をするとなると、仕事を探す段階から自分でやらなければいけません。これが意外と大変で、人脈や信用が必要になってきますし、かなりマルチな才能が必要になってきます。

また、仕事をする時間だけではなく仕事を探す時間もかかってくるので、この点も難しい問題ですが、会社勤めなら自分で色々なことをする必要がないため、仕事に専念することができます。

会社勤めのデメリット

一方で、会社勤めのデメリットはこちらです。

  • 自由な時間に仕事ができない
  • 通勤が必要
  • 上司や同僚などとの人間関係

フレックス制などを採用している会社もありますが、ほとんどの会社は朝から夕方までの8時間勤務ではないでしょうか。規則正しい生活ができると言えば聞こえはいいですが、自分の自由な時間に仕事ができないので、拘束を嫌う人間には向いていないかもしれません。

また、地味なようでいて重要なポイントが、通勤です。炎天下でも真冬でも外に出なければいけませんし、満員電車に長時間揺られるストレスはかなりのものです。つうきんが一日往復で2時間かかるとすると、一年で250日出勤したとして、500時間のロスです。日付に換算すると、20日もの時間が通勤に奪われると言うことですね。

在宅なら、わざわざオフィスに出向く必要が無いので、通勤時間も仕事や自由時間に当てることができます。

コーディングする人とディスプレイ

フリーランス・在宅のメリット

  • 自由な時間に仕事ができる
  • やりがいがある
  • 自分のしたい仕事ができる

フリーランスとして在宅で仕事をするメリットは、自分の自由な時間に仕事ができるということです。無理に会社のペースに合わせる必要が無いので、ストレスなく仕事をすることができます。

また、フリーランスは頑張れば頑張っただけ、案件をこなせばこなしただけ給料が増えるので、やりがいを感じることができます。

さらに、自分のやりたい仕事ができるという点も魅力的ですね。企業に勤めると、最初の数年は雑用をさせられたりと、自分のやりたいことができない場合がありますが、フリーランスなら好きな仕事をすることができます。もちろん、やりたい仕事だけやっていては稼げない場合もありますが、それなりの実力があれば仕事の選り好みはできるようになってきます。

フリーランス・在宅のデメリット

  • 怠けると、生活の危機
  • 不安定
  • なんでも自分でやらなければいけない

フリーランスのメリット、「やればやるだけ給料が入る」ということは、裏を返せば「怠ければ怠けるだけ給料が減る」ということを指します。一日中家にいると、ついつい居眠りをしてしまったり、ネットサーフィンをしてしまったり、気づけば何もしていないという状況に陥ることがあります。

仕事をするためのスペースをつくったり、スケジュール管理をしたりと、ある程度自分で自分を律することができる人でないと、フリーランスで生計を立てることは難しいでしょう。

また、フリーランスと言う仕事は不安定です。自分の長所をうまくアピールし、リピーターを見つけることができれば仕事を続けられますが、多くの場合HTMLコーダーというのは、いくらでも代わりがきく仕事です。今は稼げていても、十年後、二十年後は……という不安が常に付きまとう仕事でもあります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?HTMLコーダーの儲けや仕事内容、会社勤めのメリットやデメリットについて紹介しました。

在宅HTMLコーダーは、不安定ではありますが、その分やりがいのある仕事でもあります。自分の長所を見つけ、重宝されるコーダーになってください。

案件量が豊富なアルマサーチ

アルマサーチ

最後に、アルマサーチのご紹介!

アルマサーチはフリーランス向けに案件をご紹介することに特化したエージェントサービスです。豊富な案件量から、安定して継続的な案件のご紹介を実現しており、口コミから登録エンジニアが急増中です。

アルマサーチが選ばれる理由

  1. 豊富な案件量。週3?4日の案件や在宅リモート案件も。
  2. 優秀なコンサルタント陣。
  3. 案件に参画後もしっかりサポート。

豊富な案件量

フリーランス向けに特化し、業界屈指の案件量を誇ります!週3?4日の案件や、在宅リモート案件もありますし、その他あらゆる希望をしっかりお伝えください。最適な案件のご紹介をさせていただきます。

優秀なコンサルタント陣

技術に疎く、開発の希望を伝えても響かないエージェント・・・嫌ですよね。アルマサーチにはそのような者は一切おりません!さらに独立にまつわる税金や保険関係に詳しいスタッフが徹底的にサポートさせていただきます。

案件に参画後もしっかりサポート

常駐先が決まった瞬間に、一度も連絡が取れなくなるエージェント・・・いますよね?アルマサーチでは、そのようなことは一切ありません!常に電話やメールは即対応しますし、月に1度のランチミーティングなどから現場の状況を細かくヒアリングし、就業環境改善に尽力いたします。

相談する

人気記事

編集部おすすめ記事

この記事を読んだ人はこんな記事を読んでいます

案件探しやフリーランスになるための相談する