「HTML」の案件求人検索結果

■HTMLとは?
HTMLはHyper Text Markup Language(ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ)の略で、Webページの表面的な構造を作る言語になります。たとえば、Webページに配置するボタンや表などの枠組みをHTMLで記載し、レイアウトをCSSというHTMLとセットで使われる言語で実装します。

世界中のWebページの表面はほぼHTMLで記載されていると言っても過言ではなく、Webページを開いてF12を押すとHTMLのソースコードを見ることができます。今すぐにでも見れるので、確認してみるとイメージが湧くかもしれません。

HTMLファイルの作り方は非常に簡単で、たとえばテキストで記載して拡張子を「.html」にすればそれでHTMLファイルの完成です。

おすすめワード

HTMLについて

HTMLはWebページの表面を作る言語で、最初のプログラミング言語として選択されることも多いです。HTMLは書いたらすぐに目に見えるオブジェクトとして表示されるため、他のプログラミング言語よりもわかりやすいからです。

個人的にはCSSは案外レイアウトがうまくいかずに難しいのですが、HTMLは書いた通り表示されるため、最初のプログラミング言語として非常におすすめです。それでは、HTMLの資格、市場動向、勉強法などについて解説していきます。

■HTMLについて
HTMLは学習ツールが充実していて、初心者が取り組みやすい言語No.1と言っても過言ではありません。むしろ独学でプログラミングを始めるなら真っ先にHTMLをおすすめするくらいです。

環境構築不要ですぐに始められ、安易な気持ちで適当に始めてもおそらく挫折することはないでしょう。言語構造も非常に簡単で、タグで囲んでいくだけです。

■HTMLの資格について
HTMLの資格には、「HTML5プロフェッショナル認定試験」というものがあります。ただし、これはHTMLのスキルだけを問う試験ではありません。名前にはHTMLしか入っていませんが、実際はCSSとJavaScriptのスキルも問われます。

そのため、まずはHTMLを学び、CSS、JavaScriptとステップアップしてから試験を受けるのがおすすめです。HTML5プロフェッショナル認定試験は有名かつ一定のスキルの証明になる資格試験ですが、市場価値がそこまで高いわけではありません。

というのも、WebエンジニアなどIT業界の職種を目指すのであれば、HTMLやCSSといった表面的な実装スキルは入り口だからです。たとえばプロジェクトで何人かで開発に臨む場合、表面の実装は一番若手が担当するケースが多いです。

HTMLやCSSを入り口に、PHPやJavaなどメインの処理を実装するプログラミング言語を学んでいく必要があるのです。HTMLやCSSを極めたり資格を取得するのも良いですが、ある程度できたら次の言語に進んでいっても良いですね。

以上のことから、HTML5プロフェッショナル認定試験は企業からの評価を当てにして取得するのではなく、自分がスキルアップする過程での実力試しに取得するのがおすすめです。

■HTMLの魅力・市場動向について
HTMLの魅力は、簡易的に学べ、プログラミング言語の入り口としてちょうど良いことです。またHTMLのシェアは大きいため、学んだ知識は確実に役立ちます。そして市場動向ですが、今後もなくなることはないでしょう。

他の言語のように競合するプログラミング言語が存在せず、Webページの表面を実装するならHTML一択です。HTMLはあくまでも表面の実装なので開発の主役ではありませんが、競合がいないためなくなることもないでしょう。

ただしWebデザイナーやシステムエンジニアならHTMLは基本で、プログラミング前の環境設定スキルのようなものです。つまりHTMLはある程度できて当たり前と考えられているので、HTMLができるだけで自分の市場価値が大幅に上がることはありません。

まったくのプログラミング初心者でも書籍等を見ながら記載すればそれなりに仕上がるものでもあるので、HTMLはIT業界では一般常識のような扱いです。なので最初に身に付けておいて間違いないでしょう。

懸念事項があるとすれば、CMSなどWebサイトのテンプレートが高機能化していることです。特に個人でWebサイトを運営する場合などは、HTMLが不要になっています。CMSが充実する以前は、Webサイトを運営する人はHTMLでページを作っていました。

最近は企業のWebサイトでもCMSを利用するケースが増えているため、HTMLのシェアが奪われていると言えなくもないです。Webサイトではなくその他のWebサービスでもテンプレートを使って効率化することが増えており、実際一からわざわざコーディングするよりもその方が効率的なときも多々あります。

この流れが加速すると、Webサービスの表面をわざわざゼロから実装するのは時間の無駄で、結果的にHTMLの活躍の場が減る可能性があります。ただしそうなってもHTMLが読み書きできるとテンプレートを改造することもできるので、利便性は高いです。

既存のテンプレートを使いすぎると他社と被るというデメリットがありますが、HTMLを一部書き換えることで、開発を効率化しつつ他社と被るデメリットも避けることができます。

■HTMLの勉強法について
HTMLは他のプログラミング言語に比べてそこまで難しくないので、書籍やWebサイト、動画で基本を学び、実際にコーディングしてみると良いです。インプットとアウトプットのタイミングや割合は自由で、絶対的な正解はありません。

アウトプットももちろんある程度必要ですが、インプット中心で頭に入るならそれでも良いかと思います。というのも、HTMLは単純な言語なので、アウトプットしてみて詰まることがあまりないからです。

なので、インプットできていればそのまま書くだけです。HTMLの延長線上にCSSがありますが、学習がCSSまで進んだら実際にレイアウトを作って練習した方が良いです。CSSはなかなかに手強く、思ったのと全然違うところにブロックが移動したり、消失したりします。

他のコードと関連して動きが変わるため、書き方を覚えるだけではダメで、トライ&エラーの訓練が必要になります。

案件探しやフリーランスになるための相談する