「Objective-C」の案件求人検索結果

■Objective-Cとは?
Objective-Cはapple社が開発したプログラミング言語で、C言語がベースとなっています。しかし、C言語とはかなり異なります。またMacOSかiOSにしか対応しておらず、Objective-Cを使用するのはほとんどiPhoneアプリ開発になります。

2014年以降はSwiftが誕生したため、Objective-Cの利用頻度は減っているのが現状です。Objective-Cは新規開発プロジェクトよりも改修やSwiftへの移行案件が多いので、Objective-Cを学習するのであればそういった前提でSwiftとセットで学習すると良いでしょう。

おすすめワード
  • 条件に合う結果はありませんでした

Objective-Cについて

Objective-CはかつてはiPhoneアプリの開発の主要言語でしたが、現在はSwiftに移り変わっています。今後もその傾向は続くでしょう。そのため、Objective-CはSwiftとセットで考えた方が良いです。

少なくともObjective-Cを単体で学ぶメリットは少ないと言えます。各種観点で比較してSwiftの方が利便性が高くなおかつSwiftに移行されているので、Objective-Cを学ぶ目的はSwiftとの比較、もしくはObjective-CをSwiftに移行させるためです。

Objective-Cで作られた既存のアプリをSwiftで改修したい場合、当然Objective-Cのコードを読めなければなりません。Swiftしか読めないとObjective-Cを見た際に対応するSwiftコードを考えることができないからです。

それだけならObjective-Cは特に学習しなくてもいいかな、と思われるかもしれませんが、それに関してはなんとも言えないところです。今後Objective-Cのシェアが下がっていくことは確実なのですが、現状Objective-Cのコードを読めることで何かしら重宝されることも間違いありません。

ちなみに私はCobolをJavaに書き換える作業を行ったことがあるのですが、個人的な感想を言えばコードの書き換えは面白いです。言語による書き方の違いや構文、全体構造の違いがよくわかり、またその違いを踏まえた上で設計していく作業も楽しめます。

もちろんこれは人によって違いがあり、自分が書いたソースコードが動くことがもっとも面白いという人も多いでしょう。書いたコードが動くことが面白い人にとって、ソースコードの書き換え作業はあまり面白くないかもしれません。

なぜなら、プログラミング言語を移行したところで動き自体は変わらないからです。たとえばObjective-CをSwiftに移行させる作業では、移行完了後に元のアプリを同じ動きをしていることがゴールです。

移行させつつ改修も行うケースもありますが、いずれにしても書き換え作業が中心になります。なので、動かすことが好きな人にとっては移行作業は退屈です。しかし、ソースコードを記入すること、言語ごとの仕様の違いを楽しめる人にとっては移行作業は面白いです。

いわば作文と翻訳の違いのようなもので、翻訳作業を楽しめる人は、Objective-Cは今まさにチャンスです。Objective-CとSwiftの両方を学び、移行案件を請け負うのが良いのではないでしょうか。

■Objective-Cの資格について
Objective-C単体の資格はありませんが、スマホアプリ制作に関する技能検定が存在します。しかし、おすすめできるようなものではありません。技術の変遷が早いと言われるIT業界のなかでもスマホアプリの開発はもっとも変遷が早いと言っても過言ではなく、とにかく生きた技術を身に付けることが最重要です。

資格試験は数年前の情報を基に作成されたものなので、それのために勉強する時間があるなら新しい技術を学んでどんどんアプリ開発した方が良いでしょう。しかも、スマホアプリの資格はそれほど実務に役立つ内容でもありません。

資格欄に書いたり面接でアピールすると、むしろこの人力を入れるポイントがずれてるな、資格マニアかな、と思われる可能性があります。実際IT業界にも資格が好きで資格を取ることが自分の価値につながると信じている人もいて、もちろんまったく間違っているというわけではありません。

しかし資格試験の内容が必ずしも実務に結びつくわけではなく、資格を持っていても実務能力が低いパターンは多いです。むしろ資格試験の勉強をするために実務をおろそかにする人も多く、ましてや個人でのアプリ開発など時間の無駄と考えている人もいます。

その考えが絶対に間違っているとは言えませんが、IT技術は実際に物作りを行うためのもので、物作りをする業界です。転職の際にも資格よりも物作りが好きか、IT技術が好きで勉強しているか、といった点が考慮されるので、Objective-Cに関しても資格よりも実際の開発を優先した方が良いです。

■Objective-Cの魅力・市場動向について
上記の通りObjective-Cは縮小傾向にあります。Objective-Cを学ぶ意味についても上で説明した通りないわけではないのですが、今後Objective-Cを武器にエンジニアとして活動するのは厳しいでしょう。

iPhoneアプリ開発で活躍したいのであれば、Swiftを中心に学習し、Objective-Cは補助的に学習するのがおすすめです。優先度的にもSwiftの方が明らかに上なので、iPhoneアプリをこれなら作るならSwiftで作ることをおすすめします。

Swiftでのアプリ開発に関しては書店でも雑誌等見かけることが多いですが、Objective-Cでの開発を推奨している雑誌はここ数年見かけません。ちなみに、2014年にSwiftが誕生する前にはObjective-Cの特集を組んだ媒体も多く見かけたのですが、今ではなくなりました。

■Objective-Cの勉強法について
Objective-Cの勉強法は、基本構文をざっと見て、あとはアプリ開発に取り組むことです。ただし、上記の通りObjective-Cの優先度は低いです。まずはSwiftでアプリ開発を行うことが先決でしょう。

全体的にはSwiftでコーディングして、一部Objective-Cにしてみる、Swiftは余裕で書けるからあえてObjective-Cで書いてみる、といった感じです。少なくとも、SwiftがおぼつかないうちはObjective-Cに手を出すメリットはあまりありません。

かつてSwiftが誕生した頃のエンジニアはObjective-CをベースにSwiftに置き換えて学習していたのですが、今から勉強するならSwiftを先に身に付けて、SwiftをベースにObjective-Cに置き換えて学習するのが現実的ですね。

ニッチな分野を勉強して他のエンジニアと差別化を図る戦略は有効なのですが、ニッチと言っても消えゆく言語を中心に学習すべきではありません。マイナーだけれどこれから伸びそうな言語を学習するならわかるのですが、Objective-Cはその限りではありません。

Swiftを中心にアプリ開発を行い、余力があればObjective-Cも実装に使うのが良いですね。

案件探しやフリーランスになるための相談する